
ロコモコバーガーは2017夏限定、マクドナルド(1号線池上店)
ロコモコが昨今のトレンド。ハワイの料理のひとつで、ご飯の上にハンバーグと目玉焼きをのせたものですが、ハンバーグと聞いてハンバーガーショッ...
大田区(東京都)の名所・スポット、次々ご紹介いたします。大田区の情報、徹底的に集めます
ロコモコが昨今のトレンド。ハワイの料理のひとつで、ご飯の上にハンバーグと目玉焼きをのせたものですが、ハンバーグと聞いてハンバーガーショッ...
VANNI(大田区池上3-40-8)という洋菓子店が、しばしばメディアでもとりあげられます。同店でおなじみなのは、生地がカリカリに硬い池上シューと、『大田のお土産100選』に選ばれた池上カステラです。向かいには久松温泉もあります。
イッツピーターパン南六郷店(大田区南六郷3-1-1)をご存知でしょうか。揚げパンが大田区発祥というのはすでに書きましたが、あげぱんで有名なベーカリーが大田区内には3店あり、そのうちの1店がイッツピーターパン南六郷店です。
炭火焼肉七輪房環八蒲田店(大田区蒲田4-33-15)といえば、店名通り環八通りに面している。ほぼ向かい側には蒲田警察署が。結着や成型をしない「100%無添加」を標榜する同店では、日曜日でもランチを実施。豚トロも注文してみました。
ブタックカードがネットでも話題になっています。ブタックカードご存知ですか。ブタックカードとは野郎ラーメンが発行している常連客サービスカードです。大田区の野郎ラーメンといえば、大森店があります。JR大森駅東口を下車徒歩3分程度のところです。
グランデュオ蒲田といえばJR蒲田駅の駅ビルです。その西館1階に、御座候という和菓子店があります。地方によって様々な呼び方がありますが、小麦粉で作った皮と北海道産小豆によるつぶあんは和菓子の王道。その他、あんこやよもぎなども販売しています。
京急線の京急蒲田駅は新装なり、様々な店舗が入っていますが、その中でも注目されているのは横浜くりこ庵の『京急電車たい焼き』(横浜くりこ庵 京急蒲田店)です。あんこもさることながら、生地の厚いたい焼きとして定評があります。
ボンビアン(東京都大田区矢口1-15-3)という製販一体の洋菓子店が、東急多摩川線武蔵新田駅下車南西側の武蔵新田商店会にあります。ベーカリーを自社で用意しているだけに、通年の市販商品とともに、誕生日やお祝いのケーキなども受注しています。
渋谷餃子といえば、渋谷の餃子です。それが大田区蒲田に進出してきました。いささか古い話なのですが、2017年1月27日に、薄皮餃子専門渋谷...
バーミヤン西六郷店(大田区)が、また新しいキャンペーンを開始しました。その目玉メニューの1つである、『白えびとネバシャキ野菜の冷やしラーメン』は、富山県産の白えび、オクラ、長芋、めかぶ、温泉たまご、かつおぶし、白髪ネギを使っています。