政府の経済財政運営と改革の基本方針、いわゆる「骨太の方針」は、基礎的財政収支を2025年度に黒字化するとした目標を堅持

この記事は約6分で読めます。

政府の経済財政運営と改革の基本方針、いわゆる「骨太の方針」は、基礎的財政収支を2025年度に黒字化するとした目標を堅持

政府の経済財政運営と改革の基本方針、いわゆる「骨太の方針」は、基礎的財政収支を2025年度に黒字化するとした目標を堅持するそうです。しかし、政府の黒字は国民の赤字。プライマリーバランス規律にしばられる限り、デフレは解消しないと思いますが、いかがでしょうか。

プライマリーバランス規律を堅持

もとの記事は、NHKニュースです。

『「骨太の方針」の原案 基礎的財政収支 2025年度の黒字化堅持』というタイトルです。

「おはよう日本」で、こう報じています。

政府の経済財政運営と改革の基本方針、いわゆる「骨太の方針」の原案が明らかになり、財政健全化に向けて、基礎的財政収支を2025年度に黒字化するとした目標を堅持することなどを盛り込んでいます。

ことしの「骨太の方針」の原案では、財政健全化をめぐって「2025年度に国と地方をあわせた『基礎的財政収支』を黒字化するとした目標を堅持する」と明記しています。

そのうえで「今年度内に新型コロナウイルスの経済財政への影響の検証を行い、その結果を踏まえ、目標年度を再確認する」としています。


要するに、プライマリーバランス規律を堅持するということです。


今までさんざん書いてきましたが、「国の借金」と称するものを、たとえば消費税のような悪税で回収し始めると、国民の預貯金は削り取られるということです。

それによって、家計ではいっそう緊縮財政が進み、ものを買わなくなります。

企業は、雇い止め、投資もできなくなります。

要するに、デフレはますます進みます。

数日前に、こういう経緯がありました。


財政健全化を巡って自民党は、プライマリーバランス(基礎的財政収支)の黒字化目標を堅持すべきとする報告をまとめる予定でしたが、議論が紛糾して先送りになったというニュースです。

今回、議論された報告案では、高齢化と人口減少による「財政の構造的な問題」を解決しないまま、新型コロナに対する大規模な財政支出を行ったため、GDP(国内総生産)比で、「国際的に見ても例を見ない債務残高」になっていると指摘しています。
そのうえで、コロナ禍での財政支出は是認する一方、日本国債の格下げにつながらないよう中長期での歳入・歳出の改革を続けるべきだとし、2025年におけるプライマリーバランスの黒字化目標は堅持する必要があると強調しています。
これに対し、出席者からは「コロナ禍ではとにかく財政出動が必要だ」「プライマリーバランスの黒字化目標は撤回するべきだ」などの反論が噴出し、政府への報告案の了承は見送られました。20日に再び議論し、まとめる方針です。

結局、20日には「財政健全化を堅持」という結論に至ったのですが、健全化指標の一つである基礎的財政収支(PB、プライマリーバランス)については、2025年度達成目標の明言を避けることになりました。

しかし、リーマンショックを受けて、時の麻生太郎政権ではいったんはプライマリーバランス規律を解除したはずですが、なぜ、今回のコロナ禍で同じ対応が取れないのでしょうか。

黒字化の正体は「消費税上げ、社会福祉下げ」か?

Web掲示板のスレッドです。


主なコメントを引用します。

2ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 07:15:48.16ID:JlpuvWq60
失われた40年

3ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 07:15:56.84ID:F2pdfOhT0
そして、
消費税増税へ

5ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 07:16:03.90ID:NW+HnE0T0
財政健全化なんて骨太どころか骨粗鬆症じゃねーか

10ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 07:17:27.97ID:/wIZ3XJV0
プライマリーバランス健全か目指して国滅ぶ
あれ、そうなったら結局プライマリーバランス健全化なんて永遠にできないじゃん

11ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 07:17:32.67ID:UypRPkXZ0
わざと景気を冷やし続けて30年
日本破壊工作はほぼ完了ですなぁ

12ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 07:17:45.42ID:fd08dBWm0
日本をもっと貧しくさせます宣言ワロタ

19ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 07:20:39.12ID:U8RJSTUd0>>20>>26
消費税率上げるってこと?

20ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 07:21:40.90ID:GGXtN1eR0
>>19
当たり前だろ?
消費税上げ社会福祉下げ

53ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 07:31:54.96ID:I+HyGH4a0
こんな時に無意味な黒字の為に支出を絞るとか世界一アホ

61ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 07:33:18.77ID:kEx0M11o0
財政健全化より経済成長健全化しろよ
この30年やばいと思わないのか?

63ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 07:33:32.98ID:rkq9GqV30
国の負債は国民の資産
財政健全化で国民が苦しむだけ


Web掲示板のコメントは、MMT(現代貨幣理論)を理解しているのか、財政「健全」化という言葉には騙されません。

それでも、立憲民主党は、政権交代を夢想してか、消費税減税の旗はたてずに、財務省の機嫌を伺っています。

立憲民主党が背信行為か。野党各党が消費税の減税・廃止を唱えている時に、消費税引き下げに慎重姿勢を表明したことが話題
立憲民主党が背信行為か。野党各党が消費税の減税・廃止を唱えている時に、消費税引き下げに慎重姿勢を表明したことが話題になっています。たぶん、政権交代を妄想して、財務省との関係を良くしておこうと考えたのでしょう。そんな党に政権はとってほしくありません。

財政出動に舵を切れない政権に、このデフレは解決できません。

以上、政府の経済財政運営と改革の基本方針、いわゆる「骨太の方針」は、基礎的財政収支を2025年度に黒字化するとした目標を堅持、でした。

財政赤字の神話: MMTと国民のための経済の誕生 - ステファニー ケルトン, 土方 奈美, 井上 智博, Audible Studios/早川書房
財政赤字の神話: MMTと国民のための経済の誕生 – ステファニー ケルトン, 土方 奈美, 井上 智博, Audible Studios/早川書房

MMT〈現代貨幣理論〉とは何か 日本を救う反緊縮理論 (角川新書) [ 島倉 原 ] - 楽天ブックス
MMT〈現代貨幣理論〉とは何か 日本を救う反緊縮理論 (角川新書) [ 島倉 原 ] – 楽天ブックス

コメント

タイトルとURLをコピーしました