安倍晋三前総理が「増税は絶対にしてはいけない」との講演に、「今日の『おまいう』スレ」「今日の『お、おう』スレ」の大合唱

この記事は約9分で読めます。

安倍晋三前総理が「増税は絶対にしてはいけない」との講演に、「今日の『おまいう』スレ」「今日の『お、おうスレ』の大合唱

安倍晋三前総理が「増税は絶対にしてはいけない」との講演に、「今日の『おまいう』スレ」「今日の『お、おう』スレの大合唱です。だったら、どうして消費税増税をしたのでしょう。といっても、MMT(現代貨幣論)は消費税増税を悪税と捉えています。

絶対に増税はダメだ……と増税した人が言うか

もと記事は、ニッポン放送 NEWS ONLINE。

『安倍前総理「増税は絶対にしてはいけない」~コロナ禍での経済対策』というタイトルの記事です。

同局の『飯田浩司のOK! Cozy up!』(4月26日放送)という番組で、元内閣官房参与で前駐スイス大使、現TMI総合法律事務所顧問の本田悦朗が出演。

安倍晋三前総理が、非公開の講演で語ったコロナ禍での経済対策について解説したと書かれています。


それによると、安倍晋三前総理は4月22日、自身が顧問を務める会合で講演を行ったそうです。

そして、コロナ禍での経済対策について「間違っても増税はダメだ」と指摘。

「東日本大震災の復興増税で、その後の日本経済に大きな負担がかかった。そこからアベノミクス構想が始まった」とも説明したというのです。

本田悦朗さんは、「「政治家・安倍晋三再起動」という感じですね。」といい、こう述べています。

何よりも若い人、一般の方に将来に対して明るい展望を持って欲しいのです。明るい展望を保つためには、給与が増えなくてはいけないのです。給与を増やすためには、売り上げが増えなくてはいけない。設備投資も起こっていないといけない。それをすべて壊してしまうのが増税なのです。だから、ある一定のレベル、特に我々が考えているのが、「物価安定目標2%」に近付いて来るとデフレから脱却する。経済の好循環、賃金が上がる、消費が上がる、投資が上がる、売り上げが伸びる、そしてまた賃金が上がる。こういう好循環を回せば国民は明るい展望を持ってくれるのです。それを持つまでは絶対に増税はダメだということなのです。

しかし、「復興増税で、その後の日本経済に大きな負担がかかった」にもかかわらず、消費税を増税したのはどこの誰だったのか、という話にならないところが身勝手極まりないところです。

こちらがWeb掲示板スレッドです。


主なコメントを引用します。

3ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 20:25:39.53ID:R9m594Zf0
今更何を

4ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 20:25:45.06ID:N3pcOjIu0>>84>>98
お前二回もやったよな?

5ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 20:25:52.82ID:AJ6f8E9n0
おまえがしたんだろ

9ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 20:26:23.21ID:qdpPQCEY0
二度も消費税引き上げたの誰だっけ?w

14ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 20:26:47.55ID:KT9fX7sC0
こいつ記憶喪失か何か?

15ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 20:26:59.98ID:6fsaznEX0
今日の「お、おう」スレ

22ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 20:27:26.68ID:XAqUEhTf0
お お お お
おまいう! 

41ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 20:28:34.29ID:nYNa1r5R0
消費増税した人が言ってるんだから間違いないだろ
批判するより、増税させないことが大事なんだから

46ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 20:28:55.42ID:UAkWltXf0
まぁ個人の感想だし、嘘はついてないんだろうけどw

49ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 20:29:12.01ID:7IHUPJMu0
こいつ舌何枚あるんや
麻生君もやが
だから職人仕事のスーツもいまいち様にならんのやわ

59ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 20:29:54.49ID:nYNa1r5R0
コロナ増税ねらってる財務省に対する発言だろ
安倍自身も財務省と自民党重鎮どもに外堀埋められて消費増税してしまったわけだから、その反省としてこの発言は正しいよ

66ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 20:30:27.32ID:QKpdcUJV0
これはこれは財務省に首根っこ掴まれた安倍さんじゃないですか

84ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 20:31:21.86ID:hRREcz7o0>>93
>>4
違うぞ?
安倍の時に増税したと思ってるかもしれが
増税決めたのは民主党の菅直人か野田首相の時だよ
民主党が海外と増税約束して法案通して安倍さんはその処理しただけや


これらの批判は当然として、「84」のコメントが興味深いですね。

そうなんです。

消費税増税を決めたのは、民主党政権だったことを忘れてはなりません。

成り行きで仕方なく、ではなく、菅直人総理は「日本はギリシャのようになる」といい、野田佳彦総理のときに増税を決めたのです。

その自己批判もないまま、耳障りの良いことを言っても、結局、再々登板を狙って、今回のようなお調子を述べる安倍晋三総理と同じ穴の狢ではないでしょうか。

それにしても、またこれで国民は騙されるのでしょうか。

麻生太郎財務相が、野党時代は「お金は刷ればいい」「国が将来に借金を残す(かぶりを振って)違います」と述べた事実があったことはすでにご紹介しました。

麻生太郎財務大臣、過去に「お金は刷ればいい」「国が将来に借金を残す(かぶりを振って)違います」と述べた事実が明らかに
麻生太郎財務大臣が、過去のインタビューで、「お金は刷ればいい」「国が将来に借金を残す(かぶりを振って)違います」と述べていたことが明らかにされています。「後世の借金をさらに増やすのか」という現在の再支給否定との矛盾が指摘されています。

「国に残っているのは、政府の借金と民間の債権と。これが一緒になって言っているのはありあり間違ってる」「日本の政府は日本円なんだから、自分でお金を刷って返せば良いんですよ」など、野党時代は現在の緊縮財政大臣とは180度違う意見を述べていました。

つまり、ポストを外れているか、特定のポストにあるかによって、言うことが180度違うことは、麻生太郎財務大臣が立証済みということです。

前回の増税に対するけじめもないまま、「さすが安倍ちゃん、復帰を狙ってるね」などと手を叩く人の気持が理解できません。

消費税を0にすれば28兆円の減税に

とはいえ、消費税増税が許されないことは、その限りではそのとおりです。


では、どうして国民がこんなに困っているときに、消費税増税などという話が出てくるのでしょうか。

それはもちろん、財政再建とかプライマリーバランス黒字論といった、「国の借金を減らす」ためです。

しかし、「国の借金を減らす」ことは、マネーストックを減らすことであり、経済をますます停滞させてしまうことになります。

西田昌司参議院議員は、『コロナショックで緊急提言消費税を当分の間“ゼロ”に!MMT(現代貨幣論)ならそれが可能だ!!』というレポートにおいて、現在の10%を上回るGDPの低下は一度に補正予算で発注する事は不可能だが、消費税を0にすれば28兆円の減税になり、消費や投資を増やすことに即効性がある。その上で、20~30 兆円程度の財政出動をすれば、50~60兆円の経済対策になると述べています。

2020年3月9日に発表された昨年 10~12月期のGDP改定値は、年率換算-7.1%でした。先に発表された推計値は年率換算-6.3%でしたが、それを大幅に下方修正したものでした。しかもこの数値には、コロナショックの影響は全く入っていません。消費増税や災害等の影響によるものだけの数値です。これにコロナショックを加えれば、おそらく年率換算で 10%を上回るGDPの低下になるでしょう。
現在の日本のGDPは約540兆円ですから、10%と言えば50~60兆円の利益が一度に吹き飛んだことになります。この衝撃が日本経済に与える影響は、計り知れないものです。今まで経験をしたことの無い経済危機に、日本は直面しているのです。(中略)
今回のように、GDPの10%を超えるような経済危機を救うためには、それ相応の予算が必要です。しかし、補正予算のような単年度のものでは、1年間で受注することができる業者の能力に限界があるため、財政出動には制限が掛かってしまいます。ましてや、GDPの10%に上るような金額を一度に補正予算で発注する事は不可能なのです。
一方で消費税を0にすれば、28兆円の減税になります。物価が事実上10%下がるのですから、消費や投資を増やすことに即効性があるでしょう。その上で、20~30兆円程度の財政出動をすれば良いのです。これくらいの事業なら受注する業者もこなすことができるでしょう。これと消費税減税と合わせれば50~60兆円の経済対策になるのです。

現時点では、政府はそもそも補正予算すら組む気はないようですけどね。

それは、不作為のそしりを免れないのではないでしょうか。

みなさんは、いかがお考えになりますか。

以上、安倍晋三前総理が「増税は絶対にしてはいけない」との講演に、「今日の『おまいう』スレ」「今日の『お、おうスレ』の大合唱、でした。

財政赤字の神話 MMTと国民のための経済の誕生 - ステファニー ケルトン, 土方 奈美
財政赤字の神話 MMTと国民のための経済の誕生 – ステファニー ケルトン, 土方 奈美

MMT現代貨幣理論入門 [ L・ランダル・レイ ] - 楽天ブックス
MMT現代貨幣理論入門 [ L・ランダル・レイ ] – 楽天ブックス

コメント

タイトルとURLをコピーしました