小沢一郎氏の資金管理団体「陸山会」の土地取引をめぐる政治資金規正法違反(政治資金収支報告書虚偽記載)について考える

この記事は約4分で読めます。

小沢一郎氏の一連の騒動は、まったくもって不快なものでした。資金管理団体「陸山会」の土地取引をめぐり、政治資金規正法違反(政治資金収支報告書虚偽記載)の罪に問われた小沢一郎衆院議員に対して、東京地裁は無罪判決を出しているのです。

小沢一郎氏は最初から無罪だった

小沢一郎氏をめぐって、政治資金規正法の構造的欠陥、検察捜査の在り方、起訴を決めた検察審査会の是非など、議論すべき点は多々あると思います。

市井文化社も注目している「小沢一郎裁判」は、そんな中で証人として出廷した前田恒彦元検事が衝撃的な証言を行いました。

「当時の捜査には問題があった」「小沢さんは無罪だと思う」「この件は特捜部と小沢の全面戦争だ。小沢を挙げられなければ、特捜部は負けだ」「裏献金問題で小沢さんを立件したいのは特捜部長ら数人だった」など、何が何でも小沢一郎氏を有罪にしたい検察でしたが、その見立ては間違いでがっかりしていたと述べているわけです。

小沢被告第10回公判「小沢さんは無罪」前田元検事「見立て違いの妄想」と捜査批判
産経新聞 12月16日(金)22時46分配信
 資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、政治資金規正法違反(虚偽記載)罪で強制起訴された民主党元代表、小沢一郎被告(69)の第10回公判が16日、東京地裁(大善文男裁判長)で開かれ、大久保隆規元公設第1秘書(50)=1審有罪、控訴中=の取り調べを担当した前田恒彦元検事(44)=証拠改竄(かいざん)事件で有罪確定=が証人出廷した。
 前田元検事は「当時の捜査には問題があった」と東京地検特捜部の捜査を批判し、「小沢さんは無罪だと思う」と述べた。
 前田元検事は平成22年1月20日、大阪地検特捜部からの応援として陸山会事件の捜査に参加。この際、主任検事から「この件は特捜部と小沢の全面戦争だ。小沢を挙げられなければ、特捜部は負けだ」と言われたと証言した。
 また、4億円の土地原資がゼネコンからの裏献金だと見立てた捜査に対しては「見立て違いの妄想だった。現場は厭戦(えんせん)ムードだった」と述べ、「裏献金問題で小沢さんを立件したいのは特捜部長ら数人だった」と語った。
 一方、自身の取り調べは「問題はなかった」と断言。取り調べに威圧を感じて事実ではない調書に応じたという大久保元秘書の証言については、「でたらめ。あまりに事実と違いすぎる」と語気を強めた。
 大善裁判長は、元秘書3人の供述調書の証拠採否を決める公判期日を来年2月17日に指定した。採否の結果は小沢被告の有罪無罪を左右する可能性があり、注目される。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111216-00000599-san-soci
この件は何が悪いのか。

もちろん、無理やり有罪にしようとしている事自体が悪い。

では、そう駆り立てるものは何か。

小沢一郎は怪しいから何かやっているに違いない、小沢一郎はつぶさなければならない、といった私怨、私情、思い込みによるものであることが問題です。

つまり、そこに道理と真実を追及するという公益性あるたたかいではなく、自分の「思い」を立証、正当化させるのだという「私闘」で動いているわけです。

検察という「組織」であっても、自分たちの「思い」で動く限りは「私闘」という表現で間違いないでしょう。

それは、翻って私たちにも言えます。

やれ、「表現の自由」だの「報道の自由」だのといいますが、その中身はもしかしたら、メディアと筆力を利用した「私闘」に過ぎないのではないのか。

公権力とともに、マスコミ・メディアも間違いうるものだということを、国民は注意しておかねばなりません。

まとめ

小沢一郎氏が渦中にあるとき、懐刀の平野貞夫氏は、『日本一新』という書籍を上辞。

その問題点を述べています。

同書は、著者インタビューのコーナーがありますが、私(草野直樹)が平野貞夫さんに質問しています。

お読みいただければ幸甚です。

以上、小沢一郎氏の資金管理団体「陸山会」の土地取引をめぐる政治資金規正法違反(政治資金収支報告書虚偽記載)について考える、でした。

日本一新―私たちの国が危ない! - 平野 貞夫
日本一新―私たちの国が危ない! – 平野 貞夫

コメント

タイトルとURLをコピーしました